秋の妊活養生

秋の妊活養生

妊活~東洋医学の視点から

蒸し暑かった夏も終わり、一年の中で最も過ごしやすい季節になってきました。

秋は陽の気と陰の気が入れ変わる時期。気温が少しずつ下がって日照時間も短くなるため、感傷的になったり憂鬱な気分になることも。

東洋医学の古典「黄帝内経」では秋の養生法として「鶏の寝起きのように早く寝て早く起きる、心安らかにして悔やまず、精神を落ち着かせて秋の気が身体を損なわないようにし、やたら動き回って肺を冷やさないようにする」とあります。

秋は乾燥の時期。喉や鼻の粘膜や皮膚表面が乾燥(燥邪)により炎症や感染症が起こったり、肺を傷めやすいと言われています。特に呼吸や皮膚に疾患(喘息、気管支炎、アレルギー)がある人は症状が出やすくなります。

 

秋のベビ待ち養生

1 早寝早起きをする

適度に睡眠を取ることは大切ですが、東洋医学では長く寝ていると肺の気の巡りが悪くなると言われます。朝早く起きて深呼吸をしましょう。爽やかな空気(気)をたくさん取り入れることで、その気を体内に巡らせることができ、妊娠しやすい体作りにつながります。

2 気温の変化に注意する

秋は気候の変化が大きいので、脱ぎ着しやすい服装にして体温調節を。首、手首、足首を冷やさないことも大切です。特に冷えは足元からくるので、足首まで隠れるソックスやレッグウォーマーを履くなどの対策が有効です。

また、秋は乾燥しやすく外界からの刺激にさらされる鼻や喉の粘膜、皮膚なども潤いがなくなり、病邪が入り込みやすくなります。マスクや加湿器などで粘膜の乾燥を防ぎ、肌の保湿を心がけましょう。こまめな水分補給も忘れずに。

3 発散させる

憂うつな気分になりがちな秋は、スポーツ観戦やカラオケなどで声を出したり、散歩や運動など好きなことをして発散させましょう。ただし、激しい運動や忙しく動き回るのは気を消耗するため、ほどほどに。

4 粘膜を保護し、肺を潤す食べ物を摂る

粘膜を強くするのは色の濃い野菜などに含まれるβカロテン。かぼちゃやにんじん、ほうれん草、小松菜、ブロッコリー、パプリカなどの緑黄色野菜は、油と一緒に摂ることで、吸収率がアップ。適度に油を取ることは肌の潤いにもなります。ほうれん草などの青菜類やブロッコリーは妊活中に特に摂りたい葉酸を多く含みます。

東洋医学では肺を潤すのは白い食べ物と言われています。大根、蓮根、白菜、長ねぎ、玉ねぎ、じゃが芋、山芋、長芋、豆腐、豆乳、牛乳、梨、白きくらげ、白ごま、松の実など。また咳を鎮めたり潤いを与えるはちみつもおすすめ食材です。

IMG_1859

次のブログで、秋のおすすめ妊活レシピをご紹介します!

 

 

 

 

 

不妊治療専門 鍼灸治療院セラキュアでは、経験豊富な女性鍼灸師がお一人お一人に合わせた鍼灸治療とライフスタイルに合わせたアドバイスをさせていただき、妊活を全力でサポートいたします。
念願の赤ちゃんを抱きしめるその日まで、最高の治療をご提供できる体制を整えておりますので安心してお任せください。
まずはお気軽にご相談ください。

>> オリジナル不妊治療法について

---------------------------------------------------

不妊鍼灸治療院セラキュア

住所:東京都品川区上大崎2-24-10 島田ビル3F
目黒駅 徒歩2分・恵比寿駅 徒歩15分

TEL:03-3491-4589

>>WEB予約

---------------------------------------------------

 

不妊治療ブログ一覧

英語ページ english