妊活と豆乳
不妊症克服!〜食養生〜先日、こんな相談を受けました。
「豆乳を飲み始めたら生理痛がひどくなったように感じるんですけど….」
豆乳は、健康ブームにのって多くの方が飲まれています。
美肌効果がありますし女性ホルモンを整える作用もあるので、たくさん飲んだ方が良いという説もあるようです。
しかし、それは本当でしょうか?
豆乳は良質のたんぱく質に加え、ビタミンEやサポニン、女性ホルモン(エストロゲン)と似た作用をするイソフラボンなどを含んでいます。
エストロゲンは主に卵胞期に働くホルモンで、卵子を成熟させたり、子宮内膜を厚くしたりするなど、妊娠する上では欠かせない作用があります。
ということは、妊活中はエストロゲンに似た作用をもつイソフラボンをたくさん取った方が良い!
…か、というとそうでもありません。
それは、エストロゲンが過剰になることでいろいろな不調を引き起こす可能性があるからです。
例えば、生理周期が乱れたり、子宮筋腫や子宮内膜症、子宮内膜ポリープなどの病気を引き起こしたりすることもあります。
また、体質によってエストロゲンに対する感受性が強い人もいて、適量を摂っていてもエストロゲンが過剰になることもあり、ますますリスクが高まります。
*ちなみに、イソフラボンを吸収しやすい体質かどうかチェックすることが可能です。ソイチェックというキットがamazonなどで販売されており、簡単にチェックできますのでご興味のある方は、試してみると良いかもしれません。
豆乳の適量は、1日200ml.までとされますが、飲んでいるうちに何か不調を感じるならば摂取を中止した方が無難です。
体質に合った適量を摂取すること、そして不妊治療中はいろいろな食物をバランスよく摂ることが大切。
過ぎたるは及ばざるがごとし、です。
健康ブームの中でたくさんの情報があふれています。セラキュアではひとりひとりの体質に最適な妊活中・妊娠中の食生活を見つけるお手伝いをしております。治療の際に、お気軽にご相談くださいませ。
妊活とコレステロール
不妊症克服!〜食養生〜野菜たっぷりのスムージーや、オシャレな菜食カフェ。
昨今では、TVや雑誌などで”ヘルシー”な食事が多くとりあげられています。
健康やダイエットのために動物性食品の摂取を控え、野菜中心の食事を心掛けている方も多いのではないでしょうか?
しかし、一見ヘルシーに見えるこの食生活が、不妊症の原因になることもあるのです。
そして、これらの性ホルモンを作るには、コレステロールとタンパク質が欠かせません。
材料となるコレステロールが血液中でタンパク質と結びついて身体の各細胞へ運ばれ、性ホルモンが作られています。
例えばグリーンスムージー。
ホウレンソウやセロリ・小松菜・トマト・レタス・水菜や、リンゴ・バナナ・キウイ・グレープフルーツなど、お好みの野菜と果物をミキサーにかけるだけ。
簡単に作れ、生野菜に含まれる酵素による美肌効果や、野菜はカロリーが少ないのに栄養素が高く、食物繊維も豊富なのでダイエットや便通の改善にも効果的です。
他には菜食カフェなどでの肉・魚・卵等の動物性の食材を使用しないベジタリアンスタイルの食事。
こちらも野菜に含まれるビタミン・食物繊維・カロチン・カリウムなどの栄養素が摂れ、ダイエット効果や心筋梗塞・高血圧・糖尿病などの病気予防にもなります。
しかし…..
コレステロールやタンパク質は、主に肉や魚・鶏卵などの動物性の食材に含まれているため、これらの野菜を中心とした食事では、コレステロールとタンパク質が不足してしまう可能性も。
植物性の食材である大豆にはタンパク質が含まれていますが、人間の身体に吸収されやすいのは、断然「動物性タンパク質」。大豆製品からの摂取だけでは代謝効率が悪く、タンパク質不足を招いてしまいます。
また、野菜の栄養素は体内のコレステロールを下げる働きがあるため、さらなるコレステロール不足を招く…なんてことも。
冷奴+鰹節や肉味噌
納豆+卵
豆腐+お肉・卵でゴーヤチャンプル
鮭と納豆・お米
自分の体重×1.08g (50kgの方であれば約54g) とされています。
-主な食材に含まれるタンパク質-
・鶏肉(100gあたり) 約15~25g
上記の数字を参考に、食事のメニューを考えてみてください。
東京都港区在住 T様(34歳)、トラブルなし、スムーズな出産でした!
患者様のお声 〜出産報告〜以前、当院に通院されて妊娠された患者様の声をお届けしました。(以前の内容はこちら→☆)
今回はその患者様が無事に出産され、嬉しいご報告をいただいたのでご紹介いたします。
①ご出産のときの様子を簡単にお願いいたします。(陣痛・破水・分娩時の状況など)
朝から生理痛のような痛みがあり、間隔が短くなったため、21時頃病院へ。子宮口3㎝程度だったが、間隔が短いためそのまま入院。深夜3時頃から無痛分娩のための麻酔投入。翌朝8時頃から陣痛促進剤を使用。子宮口は4㎝のまま開かず。午後になり自然破水。そこから一気に進み、15時頃子宮口7〜8㎝。その30分後全開になり、そこから1時間程度で出産。
②当院に通院するようになって心身の状態はどのように変化してきましたか。
妊娠前から通っており、そのお陰でつわりも短く軽かったため、とても安心感があった。通院のたびに経過を報告できるのも楽しかった。
③当院に通院して1番良かったこと、嬉しかったことは何ですか。
妊娠期間中、全くトラブル無く過ごせたこと。
④治療中の過程で印象に残っているエピソードがあればお聞かせください。
予定日が12/29だったため。年末年始を3人で過ごせるよう、早めに陣痛が来ることを望んでいた。臨月から鍼を強めにしてもらい、見事12/24に出産。夫が早めに仕事納めをしてくれた冬休み初日の出産となりました。
⑤同じような症状で悩んでいる患者様へアドバイスやメッセージをお願いします。
不安な日々が続く初期は心の支えになります。つわりも軽く済み、楽しい妊娠LIFEがおくれました。陣痛も、自分の身体と赤ちゃんを信じて待つことができました。妊婦さんの強い味方です!
無事に健康な女の子をご出産されたT様、おめでとうございます。素敵なご報告をありがとうございました!